
換気したほうが良いと思いました
いよいよ明日からゴールデンウィークの幕開けですね。
大阪では3度目の緊急事態宣言がゴールデンウィークに直撃し、今年の連休も外出は控えなければならない状況となってしまいました。
近場にあるイオンモールも専門店は休業し、最初の緊急事態宣言のときと同じぐらいの寂しい状況になりつつあります。
しかし、今の状況だからこそ、様々な企業が「おうち時間」をよりよいものにするために、お取り寄せができる商品や、目新しいサブスクサービスなどを提供してくれていますね。
たとえば世界15か国、30種類以上ものスペシャリティコーヒーの中からカスタマイズした好みのコーヒーが送られてくる『PostCofee』
毎週末、部屋も気持ちも明るくさせてくれるお花を届けてくれる『Bloomee LIFE』
おうちにいながら全国のラーメンのお取り寄せができる『宅麺』
おうち時間だからこそ出来ることや、新しい趣味を発掘する時間として今年のゴールデンウィークを楽しく過ごそうと思います(^^♪
それでは本日のお客様の声をご紹介いたします。

【クールドアの購入理由】
毎年この時期になると、どうしようかなぁと思うのですが、今回はコロナもあり出来るだけ換気をしたほうが良いと思いました。
【ご購入のタイプ】
玄関網戸マンションタイプ
【ご購入のカラー】
ブロンズカラー
【カラー選択理由】
玄関の雰囲気・汚れが目立たない、高級感
【当社の対応はいかがでしたでしょうか?】
非常に良い
【ご連絡から設置まで分かりにくかったこと、不安に思ったことはございますか?】
ありません。
【トーワ技研で購入を決められた理由を教えて下さい】
ホームページを拝見して1度電話をかけてみようと思い、不安だったのですが電話で対応して下さった方が親切で話しやすかったので決めました。
【ホームページをご覧頂いたご印象は?】
非常に良い
【その他・ご意見・ご要望をお聞かせください。】

ホームページがわかりやすいです!
大阪では再び緊急事態宣言が出そうですね。
テーマパークや百貨店まで閉まってしまう、そこまで逼迫した状態なのだと思います。USJまでが休園になる寂しさを感じてしまいます。
経済的にも流れが止まってしまうのが、これはこれで問題ですよね。
自分を守れるのは自分だけ、過度になるのはいけませんが、できる限りの感染対策はするべきだと感じた今日でした。
日常生活の中でやはり手洗いが重要だと思います。一番感染のリスクを持っているのは手から始まるのかなと私自身は思っています。
厚生労働省のよくある質問より、ご参考下さい。
Q.新型コロナウイルス感染予防のための手洗いはどのようにしたらよいですか?
A.まず、ウイルスは水で洗い流すことでかなり数を減らすことができます。新しい生活様式で、帰宅後の手洗いやシャワーをお勧めしているのはそのためです。石けんと流水による手洗いを行うことが最も重要です。手指に付着しているウイルス量は、流水による15秒の手洗いだけで1/100に、石けんで10秒もみ洗いし流水で15秒すすぐと1/10,000に減らすことができます。
Q.新型コロナウイルス対策に有効な手指のアルコール消毒の方法は?
A.手洗いがすぐにできない状況では、アルコール消毒液も有効です。アルコールは、ウイルスの「膜」を壊すことで無毒化するものです。<使用方法>濃度70%以上95%以下(※)のエタノールを用いて、よくすりこみます。
知り合いの看護師さんのお話でも手洗いと消毒の両方する方がよいと言われてました。やはり手洗いだけだと落としきれない部分があったりするそうです。
私達も不要不急の外出・移動を自粛して生活を致します。
それでは本日のお客様の声をご紹介致します。

【ご購入のタイプ】
玄関網戸マンションタイプ
【ご購入のカラー】
ブロンズカラー
【当社の対応はいかがでしたでしょうか?】
非常に良い
【トーワ技研で購入を決められた理由を教えて下さい】
ホームページが良い。値段設定がわかりやすい
【ホームページをご覧頂いたご印象は?】
良い
【その他・ご意見・ご要望をお聞かせください。】

安心できるものと思いました
あと2週間ほどで2021年のゴールデンウィークがはじまりますね。
今年は、5月1日~5月5日までの5連休ですが、4月30日を休暇にされた方は7連休、さらに 4月26~28日、5月6~7日を休みにしたら『16連休』という超・長期連休になります。
しかしながら、4月13日に大阪ではコロナウイルス感染者がついに1,000人を上回ってしまい、ゴールデンウィークの旅行は延期するようにとの呼びかけが行われています。
そうなると、いざ休みをとったもののやることがなく、気づいたら連休が終わってしまっていた…ということになりかねませんよね笑
だから、いまのうちに「連休じゃないとできないこと」をリストアップして計画をたてておきませんか?
たとえば、以下の項目がオススメですよ!
・家事/家の片づけ/大掃除
・DIYに目覚める
・勉強して資格取得を目指す
・海外ドラマ・映画にどっぷりと浸る
・とことん自分磨きをする
・ヨガをはじめてみる
・ジクソーパズルに挑戦する
などなど、自分で目標を設定して何か一つは絶対にやる!と心に決めて行動すると、有意義な連休が過ごせること間違いなしです!
わたしは今Netflixにはまっていますので、連休中気になっているドラマにどっぷりと浸りたいと思います(*^^*)
それでは、本日のお客様の声を紹介いたします。

【クールドアの購入理由】
安心できるものと思った
【ご購入のタイプ】
玄関網戸マンションタイプ
【ご購入のカラー】
ブロンズカラー
【カラー選択理由】
マンションの基調色に合うから
【当社の対応はいかがでしたでしょうか?】
良い
【ご連絡から設置まで分かりにくかったこと、不安に思ったことはございますか?】
特になし
【トーワ技研で購入を決められた理由を教えて下さい】
ホームページを見て良かったから
【ホームページをご覧頂いたご印象は?】
良い
【その他・ご意見・ご要望をお聞かせください。】

エアコンが苦手なので決めました!
いつも玄関網戸クールドアのお客様の声のページをご覧いただきありがとうございます。
コロナがまた増えてきており、 大阪 兵庫では「まん延防止措置」が適用され、 一人一人が注意していく事が必要ですね。クールドアではお部屋の換気におすすめの商品です。
さくらの季節があっという間に終わってしまいましたね。
お花見もオンラインでする時代になってきました。トーワ技研でも、オンラインで商品をご紹介できる時代がくるかもですね^^
それでは本日のお客様の声をご紹介いたします。

【クールドアの購入理由】
エアコンが苦手
【ご購入のタイプ】
玄関網戸マンションタイプ
【ご購入のカラー】
ブロンズカラー
【カラー選択理由】
高級感があるから
【当社の対応はいかがでしたでしょうか?】
非常に良い
【ご連絡から設置まで分かりにくかったこと、不安に思ったことはございますか?】
ないです
【トーワ技研で購入を決められた理由を教えて下さい】
わかりやすい値段設定と口コミの評価
【ホームページをご覧頂いたご印象は?】
非常に良い
【その他・ご意見・ご要望をお聞かせください。】
とても安心してお任せできました。

良心的な対応で、スピーディーに設置出来た。
2021年の3月が、もう明日で終わりますね。
そしていよいよ4月1日から、全国で消費税込みの総額表示が義務化されます。
具体的に総額表示の対象となるものは、以下の通りです。
- ・値札、商品陳列棚、店内表示、商品カタログ等への価格表示
- ・商品のパッケージなどへ印字、あるいは貼付した価格表示
- ・新聞折込広告、ダイレクトメールなどにより配布するチラシ
- ・新聞、雑誌、テレビ、インターネットホームページ、電子メール等の媒体を利用した広告
- ・ポスター など
出典:消費税における『総額表示方式』の概要とその特例(財務省)
総額表示になることで、レジでいくら支払えばいいのかが分かりやすくなって消費者の立場からすると良いのですが、事業者からは値上げのような印象を持たれて、売り上げに影響が出るんじゃないかと懸念する声があります。
そこでユニクロとジーユーは、なんと商品自体の価格をそのまま消費税込みの価格にすることにしたらしく、 3月12日から価格を一律約9.1%値下げする取り組みをしていましたね。
総額表示にともなって、各店舗が今後もどのような動きを見せていくのかが注目です。
また、当サイトでも総額表示の義務化に伴い、価格の表記を税込み表示にしております。
今年も春本番。大分暖かくなってきました。
2021年の夏を快適に過ごせるように、玄関網戸の導入を是非ご検討ください。
それでは本日のお客様の声をご紹介いたします。

【クールドアの購入理由】
自然の風で!猛暑時はエアコンを使用する
【ご購入のタイプ】
玄関網戸マンションタイプ
【ご購入のカラー】
ブロンズカラー
【カラー選択理由】
以前のマンションも同じ色で、落ち着いた感じである
【当社の対応はいかがでしたでしょうか?】
良い
【ご連絡から設置まで分かりにくかったこと、不安に思ったことはございますか?】
良心的な対応で、スピーディーに設置出来た。
【トーワ技研で購入を決められた理由を教えて下さい】
㈱大清建設から勧められた。
【ホームページをご覧頂いたご印象は?】
良い
【その他・ご意見・ご要望をお聞かせください。】

クールドアなら電気代も節約に
いよいよ桜シーズンですね。 ニュース等でも開花の話題が増えてきました。
コロナで元気がない中、桜の話題は明るくなり、嬉しいニュースですね。
大阪でも桜を見かけるようになりました。
今週末が見頃のようです。
お花見に行きたいところですが、通り過ぎて楽しむだけにしております。
大阪の万博公園でも桜が7分といい感じになってます。
人が集まる所に行く時は、注意して行かないといけませんね。
お花見・桜名所ランキング2021【全国】 https://hanami.walkerplus.com/ranking/
それでは本日のお客様の声をご紹介致します。

【クールドアの購入理由】
電気代節約のため
【ご購入のタイプ】
玄関網戸マンションタイプ
【ご購入のカラー】
ステンカラー
【トーワ技研で購入を決められた理由を教えて下さい】
電話対応の良さ
【ホームページをご覧頂いたご印象は?】
非常に良い

スマホで工賃も明確だった
今日は暖かい日ですね。大阪でも18度とぽかぽかした小春日和でした。
事務所の窓も開けて、換気をしっかりとできるのが嬉しいですね。今までは換気したいけども、寒さに負けてしまう部分が多かったので(笑)
花粉症の方にはつらい季節ではありますが、窓をあけての換気がやはり一番気持ちいいですね。
ご購入いただいたお客様の声の中でも一番多いのが、「換気をしたかった」というお声が多いです。
クールドアなら、玄関からの心地よい風を室内へと、またベランダからの風を玄関へ流すと部屋の空気をいれかえることができます。
今年もクールドアシーズンの始まりです。今ですと比較的、設置日のご希望に沿いやすいかと思います。お早めのお申し込みをお願いします。
季節の変わり目は気温の変化などから、体調を崩しやすい季節です。
生活習慣をしっかりと整えて生活することが大事ですね。
それでは、本日のお客様の声をご紹介致します。

【クールドアの購入理由】
部屋の風通しを良くするため
【ご購入のタイプ】
玄関網戸マンションタイプ
【ご購入のカラー】
ステンカラー
【カラー選択理由】
以前がブロンズでイメージチェンジの為
【トーワ技研で購入を決められた理由を教えて下さい】
スマホで工賃も明確で見積もりもラインで簡単であり、値段も安価だったため
【ホームページをご覧頂いたご印象は?】
良い
【その他・ご意見・ご要望をお聞かせください。】

長い実績があるようだったのでここに決めた
トーワ技研が販売する玄関網戸「クールドア」のホームページをご覧頂きありがとうございます!
2021年3月、今年も玄関網戸のシーズン開幕です!
平成1年3月、大阪市淀川区三津屋南にて創業してから早33年、これまで多くのお客様からたくさんのご支持を頂いてまいりました。
玄関網戸は「地球」「家族」「住まい」のことを考えた商品となっております。
暑い夏、エアコンなしでも自然の風を取り入れることができるので、冷え性の女性でも安心してお使い頂けますし、自然な換気を行うことで、 室内にできる結露を防ぎ、カビやダニなどの 発生も抑えることができます。
エアコンに頼らずとも換気・風を取り入れることができるため、CO2排出量をも減らすことができます。
そして昨年からは、「新型コロナウイルス」の対策として、玄関網戸を購入する方が多くいらっしゃいました。
「換気をまめにしたいけれど、夏は虫が入ってくるからなぁ」と換気回数を減らしている方、弊社のクールドアなら 脱着式防虫ネット付きで害虫の進入をシャットアウトすることができますよ。
2021年、ご家族とお住まい、環境を守るため、ぜひとも弊社の玄関網戸をご検討ください!
それでは、2021年はじめのお客様のご紹介です。

【クールドアの購入理由】
中古マンション購入時にもともとついていましたが、ロック部分が壊れ、また鍵も無かったので。隙間もできていました。
【ご購入のタイプ】
玄関網戸マンションタイプ
【ご購入のカラー】
ブロンズカラー
【カラー選択理由】
元と同じが目立ちすぎずに良いと思いました。
【当社の対応はいかがでしたでしょうか?】
非常に良い
【ご連絡から、設置までわかりにくかった事、不安に思った事はございますか?】
元から設置してあった内枠の扱いが気になっていましたが、電話いただき取り換えてもらえるとのことだったので、安心できました。
【トーワ技研で購入を決められた理由を教えて下さい】
ルーバー扉専門で長らく実績があるようでしたので。
【ホームページをご覧頂いたご印象は?】
非常に良い
【その他・ご意見・ご要望をお聞かせください。】
