gotop

MENU(タップすると開きます)

クールドア基本機能をまずはご覧ください 機能充実度No1自信をもってお薦めします!

お客様の声

クール網戸が気に入ったので購入しました

投稿日: 作成者: towatamura

いつも玄関網戸、トーワ技研のブログをご覧下さりありがとうございます。

本年度も玄関網戸のシーズンがやってまいりました。
今年もお客様に有益な情報とサービスをお届けできるよう精進してまいりますので、よろしくおねがいいたします。

さて、例年以上に寒い冬を抜けたと思いきや、大阪では3月23日にいきなり桜が開花し、今はもうすでに葉桜がちらほら見え始めていますね笑

わたしは先週末、家の近くに桜を見に行ってきました(*^^*)
桜はちょうど見ごろだったのですが、 まだ少し肌寒かったですね。

大阪の有名な花見スポットである大阪城公園、万博記念公園は、6日の今日満開を迎えているようですよ。
また、4月中旬には造幣局 桜の通り抜けが始まりますね。

はやくコロナが収束して、ライトアップされた桜を見ながら宴会など楽しめるようになりたいものです。

それでは、今週のお客様のご紹介です。

玄関網戸お客様

【クールドアの購入理由】
ルーパーやあみを外して洗えること。簡単に取り外せそうなため。

【ご購入のタイプ】 
マンションタイプ

【ご購入のカラー】
ホワイトカラー

【カラー選択理由】
薄い色の方が明るく感じるから

【当社の対応はいかがでしたでしょうか?】
非常に良い

【ご連絡から設置まで分かりにくかったこと、不安に思ったことはございますか?】

【トーワ技研で購入を決められた理由を教えて下さい】
クール網戸が気に入ったので

【ホームページをご覧頂いたご印象は?】 
良い

【その他・ご意見・ご要望をお聞かせください。】 

玄関網戸お客様
カテゴリー: お客様の声 | クール網戸が気に入ったので購入しました はコメントを受け付けていません

工場にお伺いし、実物を拝見しました

投稿日: 作成者: towatamura

暑い毎日が続きますが、もう8月も中旬、もうすぐお盆ですね。

今年も昨年に引き続き、コロナの影響からお出かけを控えている方も多いと思いますが、田舎へ里帰りしたり、旅行やキャンプに出掛けたりと計画を練っている方もいるのでは。

里帰りした先で虫を捕まえたり、キャンプ場がある河原で水遊びをしたりと楽しいことが待っていそうですね。

普段は塾通いや習い事に忙しく、たまの休みにはゲームやスマホに夢中な子ども達にも、ぜひお盆には楽しい思い出を作ってほしいもの。

田舎にある山やキャンプ先などで、子どもと一緒に昆虫採集はいかがでしょうか。

カッコいいカブトムシやクワガタを捕まえて、「お父さん(おじいちゃん)スゴイ!」と子どもや孫に尊敬してもらいましょう。

捕まえた虫たちをおうちに持ち帰って観察記録をつければ、立派な自由研究にもなって一石二鳥ですね!

カブトムシ、クワガタの採り方や飼育の仕方はこちら→るるぶキッズ「カブトムシ・クワガタ採集ガイド!場所・時間帯・仕掛けレシピ・捕まえ方・飼育まで」(https://kids.rurubu.jp/article/28947/

虫は虫でも蚊やアブ、ハエや蛾などはおうちに入ってきてほしくありませんよね。

玄関網戸で嫌な虫たちをシャットアウトしながら、自然の風を取入れて、残りの夏を気持ちよく過ごしましょう。

では、今週のお客様のご紹介です。

玄関網戸お客様

【クールドアの購入理由】
玄関の風通しを良くするため

【ご購入のタイプ】 
戸建てタイプ

【ご購入のカラー】
ホワイトカラー

【カラー選択理由】
玄関ドア及び枠がホワイトだから

【当社の対応はいかがでしたでしょうか?】

【ご連絡から設置まで分かりにくかったこと、不安に思ったことはございますか?】
工場にお伺いし、実物を拝見し説明頂いたので安心できた。

【トーワ技研で購入を決められた理由を教えて下さい】
玄関網戸で室内からロックできるガラリタイプを各社比較した上で決定した

【ホームページをご覧頂いたご印象は?】 
良い

【その他・ご意見・ご要望をお聞かせください。】 
HPで、ドアクローザー関係の記述で寸法が表示されているが分かりにくい。パンフレットはよくできている。

玄関網戸お客様
カテゴリー: お客様の声 | 工場にお伺いし、実物を拝見しました はコメントを受け付けていません

工事作業が早く綺麗にして頂きました

投稿日: 作成者: towatamura

暑さは毎年のことながら、早くも夏バテ状態の私ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

人間が暑さでバテる一方、新型コロナは暑さをものともせず、またしても感染拡大の波がやってきました。

デルタ株の拡大で大変なことになったインドやインドネシアなどのニュースが以前流れましたが、日本も同じ道をたどるのではないかと気が気ではありませんよね。

東京オリンピックでは日本人選手の活躍が続き、明るいニュースとなってくれていますが、これだけ新型コロナが拡大していくと、開催が正しかったのかどうか疑問に思う人も増えてくるかもしれません。

しかし、先日新聞で読んだ記事には、新型コロナで隔離生活を送っている患者さんが、落ち込む気持ちの中、初めは批判的だったオリンピックの中継を見ていたところ、努力を重ねて金メダルを獲得した日本人選手の姿を見て感動し、勇気づけられたと書かれていました。

スポーツが人を感動させ、勇気づけることができるというのは本当なのだな、とその記事を読んで思った次第です。

一日も早く感染拡大がおさまり、オリンピック・パラリンピックが滞りなく行われ、無事終了できることを願うばかりですね。

皆さんも、感染には十分注意して、この事態を乗り切りましょう。

では、今日のお客様の紹介です。

玄関網戸お客様

【クールドアの購入理由】
エアコンが苦手

【ご購入のタイプ】 
戸建てタイプ

【ご購入のカラー】
ブロンズカラー

【カラー選択理由】
色・デザインが良かった

【当社の対応はいかがでしたでしょうか?】
非常に良い

【ご連絡から設置まで分かりにくかったこと、不安に思ったことはございますか?】
別になし

【トーワ技研で購入を決められた理由を教えて下さい】
数件ヒットしましたが、御社が近かったので決めました

【ホームページをご覧頂いたご印象は?】 
良い

【その他・ご意見・ご要望をお聞かせください。】 
一人でも工事作業が早く綺麗にして頂きました。ありがとうございました。

玄関網戸お客様
カテゴリー: お客様の声 | 工事作業が早く綺麗にして頂きました はコメントを受け付けていません

取付中の網戸が劣化したため購入しました

投稿日: 作成者: towatamura

7月も終わりが近づき、暑さも日に日に増してきましたね。

暑さで外にも出たくなくなりますが、何か楽しいこともしないとコロナのストレスも発散できない気がします。

そこで、今日は、暑い夏でもコロナ禍でも楽しめる家族のレジャー、バーベキューの話題です。

特別お出かけしなくても、おうちの庭に出て家族でワイワイとお肉や野菜を焼けば、それだけで楽しいですよね!

でも、お肉はともかく玉ねぎやニンジン、キャベツ、ナスなど、野菜類は炭火で焼くと水分が飛んでカサカサになったり、しんなりしたりして、いまいち「おいしくない」と思いませんか?

我が家でも、バーベキューの野菜は人気がなかったのですが、ある方法を取り入れてから美味しくいただけるようになりました。

それは、「焼く前に野菜にオリーブオイルをまぶしておく」ことです。

切った野菜をボールやタッパーなどに入れ、オリーブオイルを回しかけて全体に行きわたるように混ぜるだけ。

ニンジンやキャベツ、ピーマン、ナスなどに向いていると思います。

玉ねぎは輪切りではなく、くし形に切ってアルミホイルに包み、時間をかけて焼くと、甘くて美味しい焼きあがりに。

ジャガイモは厚めの輪切りで、こちらもアルミホイルに包んで焼けばホクホクになります。

ぜひお試しくださいね!

では、今週のお客様の紹介です。

玄関網戸お客様

【クールドアの購入理由】
現在、取付中の網戸が劣化したため

【ご購入のタイプ】 
玄関網戸マンションタイプ

【ご購入のカラー】
ブロンズカラー

【カラー選択理由】
扉の色とマッチするから

【当社の対応はいかがでしたでしょうか?】

【ご連絡から設置まで分かりにくかったこと、不安に思ったことはございますか?】
ない

【トーワ技研で購入を決められた理由を教えて下さい】
ホームページが良い/p>

【ホームページをご覧頂いたご印象は?】 
良い

【その他・ご意見・ご要望をお聞かせください。】 
手際が良い

玄関網戸お客様
カテゴリー: お客様の声 | 取付中の網戸が劣化したため購入しました はコメントを受け付けていません

部屋の空気がこもりやすいから決めました

投稿日: 作成者: towatamura

東京では、いよいよあさってからオリンピック・パラリンピックが開かれますね。

思えば今回の東京オリンピックは、会場となる新国立競技場の建築費を巡る問題に始まり、エンブレムのデザイン問題、マラソン等の会場の問題など、次々とトラブルが発生しました。

そして、極めつけは新型コロナの流行による開催延期。

延期したにもかかわらず、コロナの流行は収まらず、とうとう緊急事態宣言が出される中での開催となってしまいました。

いわくつきの東京オリンピック・パラリンピックとなってしまいましたが、開催されるからには、出場される選手の皆さんには頑張ってもらいたいですね。

スポーツと言えば、アメリカ大リーグでは、大谷翔平選手が史上初の二刀流での球宴出場を果たして勝利投手になりました。

日本でも、高卒ルーキー来田涼人がプロ初打席の初球を初ホームランで飾るなどスポーツ選手の活躍がニュースを彩っています。

コロナで暗いニュースばかりの中、確かにスポーツ選手の活躍は明るくうれしい話題に違いありませんね!

昨年は開催できなかった夏の甲子園も今年は無事開催されますし、この夏はコロナに注意しながら、お家でスポーツ観戦を楽しみたいと思います。

では、今日のお客様の紹介です。

玄関網戸お客様

【クールドアの購入理由】
部屋の空気がこもりやすいから

【ご購入のタイプ】 
マンションタイプ

【ご購入のカラー】
ブロンズカラー

【カラー選択理由】
好み

【当社の対応はいかがでしたでしょうか?】
良い

【ご連絡から設置まで分かりにくかったこと、不安に思ったことはございますか?】
特になし

【トーワ技研で購入を決められた理由を教えて下さい】
検索で上位に出てくるため、ホームページの内容も詳しくわかりやすいため。

【ホームページをご覧頂いたご印象は?】 
良い

【その他・ご意見・ご要望をお聞かせください。】 

玄関網戸お客様
カテゴリー: お客様の声 | 部屋の空気がこもりやすいから決めました はコメントを受け付けていません

明るい印象だったからホワイトを選択

投稿日: 作成者: towatamura

7月も半ばとなり、今年も本格的に夏が始まりましたね。

海やプール、キャンプに旅行など楽しいこと満載で、アイスやビールもおいしくて「夏が季節の中で一番好き!」という方も多いと思いますが、気をつけたいのは熱中症。

夏になると毎日のように熱中症のニュースが流れ、悪くすると亡くなる方もいらっしゃいますよね。

大塚製薬 「熱中症が起こりやすい時期と場所」(https://www.otsuka.co.jp/health-and-illness/heat-disorders/situation/)によれば、真夏の気温が高い時はもちろんですが、梅雨の晴れ間や梅雨明けの急に暑くなった時など、体が暑さに慣れていない時期にも熱中症が起こりやすいそうです。

他にも、湿度が高い日や風が弱い日なども要注意とされています。

確かに、蒸し暑くて空気の流れがないとムッとして暑さ倍増ですよね。

コロナでマスクも欠かせないので、余計に暑く感じてしまいます。

そして、家の中でも熱中症にかかることがあり、外出しないからといって安心できません。

暑い日には適度に冷房をかけることも大事ですよね。

でも、コロナのこともあるので、閉め切ってクーラーをかけるのは気になります。

少しだけ窓を開けておくなど、換気も必要になってきますね。

そんな時にも玄関網戸がお役に立ちます!

夏本番に向けて、便利な玄関網戸の導入をぜひ検討してみてくださいね。

では、今週のお客様のご紹介です。

玄関網戸お客様

【クールドアの購入理由】
前回も付けていたため(他社)

【ご購入のタイプ】 
戸建てタイプ

【ご購入のカラー】
ホワイトカラー

【カラー選択理由】
明るい印象だったから

【当社の対応はいかがでしたでしょうか?】
非常に良い

【ご連絡から設置まで分かりにくかったこと、不安に思ったことはございますか?】
とても丁寧に説明して頂きました

【トーワ技研で購入を決められた理由を教えて下さい】
ホームページを見て良かったから

【ホームページをご覧頂いたご印象は?】 
非常に良い

【その他・ご意見・ご要望をお聞かせください。】 

玄関網戸お客様
カテゴリー: お客様の声 | 明るい印象だったからホワイトを選択 はコメントを受け付けていません

換気・防犯の為に購入しました

投稿日: 作成者: towatamura

今日は7月7日、七夕です。

かつては軒先やベランダなどに七夕飾りをちらほら見かけたものですが、最近はあまり見かけなくなりましたね。

皆さんのおうちでは、七夕飾り、飾っていますか?

ところで、子どもの日には「柏餅」や「ちまき」、ひな祭りには「ちらし寿司」や「ひし餅」など、行事にちなんだ食べ物がありますが、七夕の日は何を食べるでしょう。

答えは、「そうめん」だそうですよ。

暑い夏に冷たく冷やしたそうめんはとっても美味しくて、夏じゅう大活躍ですよね!

でも、そうめんはワンパターンになりがち。

我が家では、キュウリやトマト、錦糸卵、ハムなどを具にしていますが、いつも同じだと飽きてしまいます。

今日は、そうめんレシピを調べてみた中から、簡単なものを一つご紹介します。

<たれ豚キムチそうめん> 1人分

そうめん…1.5束(75g)

豚しゃぶしゃぶ用肉…100g

青ネギ…適量

Aキムチ…40g

A焼肉のたれ…小さじ2

Aごま油…小さじ1

A鶏がらスープの素…小さじ1/4

コショウ…適量

ボウルに豚肉、キムチを混ぜてふんわりラップし、600Wのレンジで2分半~3分加熱、ゆでたそうめんにAを混ぜ、600Wのレンジで1分加熱、器に盛って、切った青ネギを散らし、コショウをふってできあがり!

ラクつく(https://glutenfree-life.com/jitan-cooking-column-41/)より

いろんなアレンジでそうめんを楽しみながら、今年も夏を元気に過ごしましょう。

では、今週のお客様のご紹介です。

玄関網戸お客様

【クールドアの購入理由】
換気・防犯の為

【ご購入のタイプ】 
戸建てタイプ

【ご購入のカラー】
ステンカラー

【カラー選択理由】
家の色と同色の為

【当社の対応はいかがでしたでしょうか?】
非常に良い

【ご連絡から設置まで分かりにくかったこと、不安に思ったことはございますか?】
特になし

【トーワ技研で購入を決められた理由を教えて下さい】
ホームページが良い

【ホームページをご覧頂いたご印象は?】 
非常に良い

【その他・ご意見・ご要望をお聞かせください。】 

玄関網戸お客様
カテゴリー: お客様の声 | 換気・防犯の為に購入しました はコメントを受け付けていません

以前のものが老朽化したので

投稿日: 作成者: towatamura

今日で6月も終わりですね。

6月は祝日がありませんでしたから、土日を心待ちに平日を乗り切る1カ月でした。

7月は第3日曜日に「海の日」がありますね。

カレンダー上では19日が海の日となっていますが、実はカレンダー通りではないってご存知でしたか?

コロナの影響でオリンピックが今年開催となったことから、昨年に引き続き、今年も祝日が移動しているんです。

カレンダーの作製が間に合わなかったそうですよ。

首相官邸ホームページ(https://www.kantei.go.jp/jp/headline/tokyo2020/shukujitsu.html)によれば、以下のようになっています。

7月19日(月)「海の日」    →7月22日(木)

10月11日(月)「スポーツの日」 →7月23日(金)

8月11日(水)「山の日」    →8月 8日(日)

カレンダーと違っているので、お間違えなく!

8月8日は日曜日なので、8月9日の月曜日は振替休日です。

ということは、今年の7月は22日~25日まで4連休、8月も7日~9日の3連休。

その代わり、10月はまたまたノー祝日月間ということになりますね。

子ども達にとっては、せっかくの4連休も3連休も夏休み中で、祝日のありがたみがないかも…。

でも、親も休みになりますから、親子で何か楽しいことをして過ごしたり、密にならないところに出かけたりと充実した時間を過ごせるチャンスですね!

今から計画を立てて、楽しい夏にしましょう。

では、今週のお客様のご紹介です。

玄関網戸お客様

【クールドアの購入理由】
以前使用していたものが老朽化したため、再度購入を決めた。

【ご購入のタイプ】 
玄関網戸マンションタイプ

【ご購入のカラー】
ホワイトカラー

【カラー選択理由】
以前もホワイトを使用しており、気に入っていたから。

【当社の対応はいかがでしたでしょうか?】
非常に良い

【ご連絡から設置まで分かりにくかったこと、不安に思ったことはございますか?】
特になし

【トーワ技研で購入を決められた理由を教えて下さい】
以前の会社と同じかもしれないと思って。

【ホームページをご覧頂いたご印象は?】 
良い

【その他・ご意見・ご要望をお聞かせください。】 

玄関網戸お客様
カテゴリー: お客様の声 | 以前のものが老朽化したので はコメントを受け付けていません