
ペットの為ホームページを見て購入しました
暖かさが増し、そろそろ小学校や幼稚園では入学、入園のシーズンですね。
入学式、入園式と言えばやっぱり桜、そしてチューリップ、菜の花など、春を代表する花がよく似合います。
我が子や孫の晴れ姿を、そんなキレイな花たちと共に写真におさめるのも楽しみなものですよね。
最近では、デジタルカメラはすっかり影を潜め、スマホのカメラが主流になっているようです。
写すのも保存も簡単、いつでも写真を見られて、そのうえ画像の加工までできちゃうスマホのカメラは本当に便利です。
しかも、画像のきれいさも抜群とあってはスマホに軍配が上がるのもうなずけます。
そこで、スマホでなるべくきれいに写真を撮るためにはどうすればいいか、調べてみました。
いくつか紹介してみますね。
・カメラの設定を撮影するものによって変更する
・背景をぼやかして被写体を引き立てる
・写真サイズ設定を最大にする
などなど、単に写真を撮るだけでなくひと工夫することでよりきれいな写真が撮れるようです。
設定の方法など詳しくはこちら→(https://soraris39.com/archives/2486)
新型コロナが流行しているので人込みは避けたいもの。
かといって家にこもってばかりでは気持ちも滅入ってしまいますよね。
運動がてら外に出て、きれいな景色や春の花の撮影を楽しむのも気分転換になっていいかもしれません。 では、今週のお客様です。

【クールドアの購入理由】
ペットの為
【ご購入のタイプ】
玄関網戸マンションタイプ
【ご購入のカラー】
ステンカラー
【カラー選択理由】
ステンカラー
【当社の対応はいかがでしたでしょうか?】
良い
【トーワ技研で購入を決められた理由を教えて下さい】
ホームページを見て
【ホームページをご覧頂いたご印象は?】
良い

前回と同じブロンズカラーにしました
いよいよ今日から4月がスタート、本格的な春がやってきますね!
暑くもなく、寒くもないちょうどよい気候がしばらく楽しめます。
先週、キャンプのお話を書きましたが、ちょっと気をつけなくてはいけないことが起きたのでお知らせです。
先日デイキャンプに行った時のこと、焚き火用のまきをつかむために家族が軍手をはめたところ、中に潜んでいたハチに指を刺されてしまったのです。
すぐに針をぬいて毒を絞り出し、消毒して冷やしてと処置をしましたが、みるみるうちに指が腫れてきました。
幸い、スズメバチなどの毒性のきついハチではなかったので、大ごとにならずにすみましたが、やっぱり1週間ほどかゆみと痛みが続いたようです。
ハチに刺されると、アナフィラキシーショックを起こして命に関わるという人もいますよね。
アウトドアは楽しいけれど、ハチやムカデ、アブといった毒虫には要注意です!
これから暖かさが増してくれば、虫たちの活動も活発になってくるのでなおさらですね。
皆さんも気を付けてくださいね。
もちろん、虫に刺されたりかまれたりするのはアウトドアに限りません。
気候の良さにうっかり家のドアや窓を開けたままにしていたら、虫が入ってきてしまうことも。
これからの季節、そんな虫の侵入を防ぐために活躍するのが玄関網戸ですね!
春の香りがする風を通しながらも、ハチなどの侵入を防いで快適な毎日を送りましょう。
では、今週のお客様の紹介です。

【クールドアの購入理由】
古くなり、傷んでいたので
【ご購入のタイプ】
玄関網戸マンションタイプ
【ご購入のカラー】
ブロンズ
【カラー選択理由】
前のものと同じで良いと思っていたので
【当社の対応はいかがでしたでしょうか?】
非常に良い
【ご連絡から、設置までわかりにくかった事、不安に思った事はございますか?】
特にナシ
【トーワ技研で購入を決められた理由を教えて下さい】
主人がケータイで調べたと思います。

電気代節約のため選びました
といっても、今年は新型コロナの影響で、3月上旬からお休みが続いている学校も多いと思います。 それに、人がたくさん込み合う場所に遊びに行くのは危険なので、お家で退屈しているという方が大半かもしれません。
お花見での宴会も控えなくてはいけないですよね。
そんな時におすすめのレジャーがキャンプです。
キャンプは野外で行いますし、たくさんの人ごみにもまれることもないので新型コロナが流行っている今の時期でも楽しめます。
まだ夜や朝は寒いので、キャンプといってもデイキャンプがいいかもしれません。 お昼前にキャンプ場や河原に行き、バーベキューなどアウトドア料理を楽しみ、バドミントンをしたりペットと遊んだり、大人はゆったり読書などして、夕方お家に帰ってくるというスタイルです。
もちろん、本格的にテントを張って寝袋で1泊するのも楽しいですよ。 道具はそろっていなくてもレンタルできるキャンプ場もたくさんあるので安心です。
全国のキャンプ場はこちら→http://www.autocamp.or.jp/?page_id=5
近年、キャンプが流行ってきていて、家族や友達と楽しむキャンプのほか、ひとりでキャンプをするソロキャンプも人気です。
日頃のストレスを忘れ、焚き火の炎を見ながらひとりで楽しむキャンプも乙なもの。
これから夏、秋とキャンプにぴったりのシーズンが続きますので、この機会にアウトドアデビューをしてみるのもいいかもしれませんね。
では、今週のお客様の紹介です。

【クールドアの購入理由】
電気代の節約
【ご購入のタイプ】
玄関網戸マンションタイプ
【ご購入のカラー】
ステンカラー
【カラー選択理由】
オシャレ
【当社の対応はいかがでしたでしょうか?】
良い
【ご連絡から、設置までわかりにくかった事、不安に思った事はございますか?】
なし
【トーワ技研で購入を決められた理由を教えて下さい】
ネットで検索したら最初の方にあったから
【ホームページをご覧頂いたご印象は?】
良い

清潔感のあるホワイトを選びました
3月も半ばを超え春らしさが増してきている一方で、新型肺炎など暗いニュースが多いので、今日は少し気分が明るくなる話題にしたいと思います。
そろそろ、新しい年度に向けていろんな準備を始める時期が近づいてきました。
進級、入学、入社など新しい希望に胸を膨らませ、制服やスーツ、靴などを新調する方も多いことでしょう。
春に新しくするとよいものとして、財布があります。
「春財布」=「張る財布」ということで、お金でいっぱい入った「張る」財布をイメージしてのことなのだとか。
そこで春に財布を買うならいつが良いのか調べてみました。
すると、購入時期としては冬至から雨水まで、元日から立夏まで、立春から啓蟄まで、立春から立夏までなど諸説あるそうです。
そして、天赦日、一粒万倍日、虎の日、巳の日が吉日なので、それらの日に買うのがいいとのこと。
今日は3月18日なので、立春から立夏までの時期に当てはまりますね!
明日の19日は一粒万倍日なので財布を新しくするのに良さそうです。
もちろん、立夏までにはまだ何日も吉日があるので、慌てなくても大丈夫ですよ。
財布の色や材質にも縁起の良いものがあるそうなので、財布を新調しようとお考えの方は、参考にしてみてはいかがでしょうか。
その他の吉日、春財布についてはこちら→https://mshabit.info/harusaifu/
では、今週のお客様の紹介です。

【クールドアの購入理由】
すずしくなるから
【ご購入のタイプ】
玄関網戸マンションタイプ
【ご購入のカラー】
ホワイト
【カラー選択理由】
ホワイトは清潔感があるから
【当社の対応はいかがでしたでしょうか?】
良い、普通
【ご連絡から、設置までわかりにくかった事、不安に思った事はございますか?】
なし
【トーワ技研で購入を決められた理由を教えて下さい】
インターネット
【ホームページをご覧頂いたご印象は?】
良い
【その他・ご意見・ご要望をお聞かせ下さい】
なし

カギ付きで安全な玄関網戸を選びました
だんだんと温かくなり、いよいよ春がやってきたんだなあと思える今日この頃。
新型肺炎のニュースでもちきりの昨今ですが、今日は何の日だったでしょうか。
そう、今日は東日本大震災が発生した日です。
ちょうど今日で9年がたちます。
9年前のあの東日本大震災での津波の被害の大きさと言ったら…
言葉も出ないほど驚いたのを覚えています。
そして、何より備えることの大切さを改めて感じたという人も多かったことでしょう。
大震災の前と後での防災意識の変化を調べた記事によれば、
震災前は何も準備をしていなかったという人が62.7%いたのに対し、
震災後は準備をしていない人は29.7%に減り、35.9%の人が必要最低限の準備をしたと答えています。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000034834.html
災害が起きたときは、備えなくてはという気持ちが強くても、時間がたつと備えに対する気持ちが薄れてきてしまうこともあります。
例えば、備えのために買った保存食や水の賞味期限が切れていたり、懐中電灯の電池が使えなくなっていたりしても気付いていない、なんてことはないでしょうか。
東日本大震災が起こった今日という日を、備えや避難場所・避難方法などを再確認し、災害対策について話し合う日にしたいものです。
災害への備えはこちら→https://www.kantei.go.jp/jp/headline/bousai/sonae.html

【クールドアの購入理由】
風通しを良くするため
カギ付きで安全と思えたため。
【ご購入のタイプ】
玄関網戸マンションタイプ
【ご購入のカラー】
ステンカラー
【カラー選択理由】
ドアに合わせて貰え、当初はホワイトを考えていたが変更しお願いしました。
【当社の対応はいかがでしたでしょうか?】
非常に良い
【ご連絡から、設置までわかりにくかった事、不安に思った事はございますか?】
すぐに連絡、下見の予定がきまり早くつけていただける事
下見にて色々、担当の方より説明いただけ不安解消できた。
【トーワ技研で購入を決められた理由を教えて下さい】
ホームページにて、みなさんの口コミがよかったため
【ホームページをご覧頂いたご印象は?】
非常に良い
【その他・ご意見・ご要望をお聞かせ下さい】
なし

風通しを良くするため購入しました
3月は日差しが温かさを増し、桃や菜の花が咲いて土筆ものびる素敵な季節。
昨日はお雛祭りだったので、ひな人形を飾って、ちらし寿司や甘酒でお祝いされた方も多かったのではないでしょうか。
今年は暖冬だったので桜の開花も早まる予想ですし、お花見をこれから楽しみにされている方もたくさんいると思います。
卒業式や修了式もあり、年度の締めくくりとしても大切な月ですよね。
そんな心浮き立つ季節のはずが、新型肺炎の影響が暗く影を落としているために、不安な3月となりそうです。
あちこちでイベントや催しは中止になり、ついに学校も休校に。
卒業式も規模を縮小したり、卒業生だけの式になったりと各地でいろんな検討が行われているよう。
お花見もできるかどうかわかりませんし、もしできたとしても心から楽しめなさそうです。
今やマスクはなかなか手に入らないので、特に花粉症の方は大変な思いをされているのではないかと心配です。
最近ではマスクを自作する方法などがテレビなどでも紹介されるようになりました。
花柄や水玉など華やかな模様のマスクが紹介されているのを見ると、せめてマスクだけでも素敵な色や柄で気分を明るく出来ればという気持ちになりました。
簡易紙マスクの作り方→https://www.o-uccino.jp/article/posts/59868
では、今週のお客様の声のご紹介です。

【クールドアの購入理由】
風通しが悪い為
【ご購入のタイプ】
玄関網戸マンションタイプ
【ご購入のカラー】
ブロンズ
【カラー選択理由】
マンションのドアの色に合うから
【当社の対応はいかがでしたでしょうか?】
非常に良い
【ご連絡から、設置までわかりにくかった事、不安に思った事はございますか?】
ない
【トーワ技研で購入を決められた理由を教えて下さい】
直接会社を見に行った時の対応
【ホームページをご覧頂いたご印象は?】
非常に良い
【その他・ご意見・ご要望をお聞かせ下さい】
なし

自然の風を通すため購入しました
毎日、新聞やテレビでは、新型コロナウィルスの話ばかりですよね。
東京オリンピックも5月下旬までに収束しなければ、中止の検討もあるとの報道がありました。東京オリンピックは過去にも1940年東京オリンピックが第二次世界大戦の影響で中止になっているそうです。それから80年後の東京オリンピックまでも中止になるかもなんて・・・
何より東京オリンピックに向けて頑張ってるアスリートの方々の心境が心配です。早く収束を願うばかりです。こまめな部屋の換気はウイルスの巣となります。換気をして空気の入れ替えをしましょう^^
それでは本日のお客様の声をご紹介いたします。

【クールドアの購入理由】
自然の風を通したいから
【ご購入のタイプ】
玄関網戸マンションタイプ
【ご購入のカラー】
ブロンズ
【カラー選択理由】
ドアの色に合わせて、汚れがめだちにくいと思った。
【当社の対応はいかがでしたでしょうか?】
非常に良い
【ご連絡から、設置までわかりにくかった事、不安に思った事はございますか?】
特になし
【トーワ技研で購入を決められた理由を教えて下さい】
インターネットで検索後、電話で問い合わせしたら対応が非常に良かったから。
【ホームページをご覧頂いたご印象は?】
非常に良い

ドアの内側の色とでおしゃれに
新型ウイルスやインフルエンザで外に出歩く人が少なくなったことで、影響が出ているのは飲食店でしょうか。先日家族でファミリーレストランに行きました。しかしいつも順番待ちをしているお店が所々空席になっていました。他の飲食店でも対策としてマスクを着用していました。飲食店も減少しているお客さんを集めながら頑張っていると応援の気持ちになりました。詳しくはこちら
世界では治療薬の開発が進んでいますが、 早く治療薬が完成してほしいと切に願っています。これからもウイルス対策を忘れず、お体にお気お付けください。 それではお客様の声の紹介です。

【クールドアの購入理由】
風通し
【ご購入のタイプ】
玄関網戸マンションタイプ
【ご購入のカラー】
ステンカラー
【カラー選択理由】
前回の玄関ドアはブロンズだったがドアの内側が白になったので
ステンカラーの方がおしゃれかなと思ったから
【当社の対応はいかがでしたでしょうか?】
非常に良い
【ご連絡から、設置までわかりにくかった事、不安に思った事はございますか?】
特にない
【トーワ技研で購入を決められた理由を教えて下さい】
歴史がありそうだから
【ホームページをご覧頂いたご印象は?】
良い
