gotop

MENU(タップすると開きます)

クールドア基本機能をまずはご覧ください 機能充実度No1自信をもってお薦めします!

お客様の声

エアコンが苦手だった為クールドアにしました

投稿日: 作成者: towatamura

玄関をおしゃれに

最近、またまた、イケアにはまっております。
私はIKEA イケア鶴浜店に行きます。

一時は行かなくなっていたのですが、また行き出した理由はですね。

なんと!2016年2月1日(月)開通! 梅田からのバスが復活したのです。

ゴールデンウィーク等の期間限定で梅田からイケアまでのバスがでていたのですが、廃止になってしまっており
難波からわざわざ行くのはやはり、大変だったので行かなくなっておりましたが、この度、梅田路線が復活したのです!
ありがとうイケアさん♪

しかも、行くと楽しくなって、かなり歩くので、ちょっとした散歩よりも歩くんですよね(笑)

イケアのショールームで見てるとほんとオシャレでいいなぁって思うんですが、
実際にその家具を設置すると、あれっ?なんかちょっと違うなぁってなってしまうんです。
自分にあとちょっとセンスが欲しいなぁと思ってしまうのでした。

イケア玄関1
イケア玄関2

イケア玄関カテゴリ
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/categories/departments/hallway/

それでは、本日もお客様の声をご紹介しますね。

いつもありがとうございます。 ご意見はスタッフみんなで共有してサービス向上に役立てております。

玄関網戸お客様

【クールドアの購入理由】
・エアコンが苦手だった為

【ご購入のタイプ】
・クールドアマンションタイプ

【ご購入のカラー】
・ステンカラー 

【当社の対応はいかがでしたでしょうか?】
・良い

【ご連絡から、設置までわかりにくかった事、不安に思った事はございますか?】
・既存の寸法の扉は無理だったのでキレイにつくか心配しました。

【トーワ技研で購入を決められた理由を教えて下さい】
・ホームページを見て、印象が良かったから、ネットは口コミがよかったので

【ホームページをご覧頂いたご印象は?】
・良い

【その他・ご意見・ご要望をお聞かせ下さい】
・扉が黒なので黒い網戸があればいいなと思いました。

玄関網戸お客様

夏の快適生活にはクールドアを是非、ご検討ください。

カテゴリー: お客様の声 | エアコンが苦手だった為クールドアにしました はコメントを受け付けていません

ブロンズカラーが玄関になじむ

投稿日: 作成者: towatamura

8月に入り暑い日が続いております。皆様も熱中症にはご注意ください。
本当に外にちょっとでるだけで、滝のような汗が出てきます。

8月に入り夏を満喫されている方も多いと思います。翌週にはお盆の準備に入る方も多いでしょう。
今年のお盆は、8月13日~8月16日だそうです。

地域によっても若干違うかったりするようですね。
お盆が終わると海にクラゲがでてきて、海に入れなくなるイメージが強いです。

よいお盆をお過ごしください。

それでは本日もお客様の声をご紹介いたします。

玄関網戸お客様

【クールドアの購入理由】
・風の通りをよくする為

【ご購入のタイプ】
・クールドアマンションタイプ

【ご購入のカラー】
・ブロンズカラー

【ブロンズカラー選択理由】
・玄関の色になじむと思ったから

【当社の対応はいかがでしたでしょうか?】
・よい

【トーワ技研で購入を決められた理由を教えて下さい】
・鍵がついているなど 商品を気に入ったから

【ホームページをご覧頂いたご印象は?】
・よい

玄関網戸お客様

クールドアで夏を涼しく・安心して自然の風を

カテゴリー: お客様の声 | ブロンズカラーが玄関になじむ はコメントを受け付けていません

エアコンが苦手なのでクールドアを選びました

投稿日: 作成者: towatamura

今日より8月に入り、夏の本番がはじまりましたね。
とにかく今年の夏は暑い!そう感じます。
気のせいなんかじゃなく、ほんと、とにかく暑いですよね。

ちょっとでも涼しく感じるために、環境を整えてあげることも大事なことです。

みなさんは夏といえばどんな曲を聞くと夏を感じますか?

私はやはり、サザンオールスターズを車でかけて、ドライブする時が夏を一番感じます。
悲しいかな最近の歌はカラオケに行っても全然歌えません;;
若い頃に聞いていた、曲って今でも歌詞カードがなくてもスラスラと出てくるんですよね。
プリンセスプリンセスの「世界で一番熱い夏」とかチューブの「シーズン・イン・ザ・サン」とかもう懐メロですね(笑)

でもやっぱりこの頃の曲を聴くと暑さも和らぐんです。

それでは本日のお客様の声をご紹介いたします。

玄関網戸お客様

【クールドアの購入理由】
・エアコンが苦手なのでクールドアを選びました

【ご購入のタイプ】
・クールドアマンションタイプ

【ご購入のカラー】
・ホワイトラー

【当社の対応はいかがでしたでしょうか?】
・よい

【トーワ技研で購入を決められた理由を教えて下さい】
・インターネットでみました。他社より少し安かったです。

【ホームページをご覧頂いたご印象は?】
・普通

玄関網戸お客様

今年の夏もクールドアで快適生活をお過ごしください

カテゴリー: お客様の声 | エアコンが苦手なのでクールドアを選びました はコメントを受け付けていません

節電対策にクールドアを選びました

投稿日: 作成者: towatamura

連日のように広がる夏空とじりじり照りつける厳しい暑さ。
朝から気温はぐんぐん上昇し、大阪の最高気温は33℃の予想に。
たとえ室内に居ても熱中症にはくれぐれもご注意ください。

なお熱中症対策として一番手軽で効果的なものに水分補給が挙げられますが、飲み物や飲み方によっては熱中症の対策どころか、かえって健康を害する恐れがあることをご存知でしょうか。

飲み物で注意したいのが清涼飲料水。甘く美味しいのでつい飲んでしまいますが、含まれている糖分によって血糖値が上がり急性の糖尿病を引き起こす可能性も。
また冷たく冷やした飲み物を一気飲みのように急激に大量に摂取することも胃液が薄まり胃がうまく動かなくなることから体調を崩すきっかけにもつながります。

熱中症対策について詳細にまとめたページを見つけましたので関心のある方はご一読されてはいかがでしょうか。

それでは本日のお客様の声をご紹介します。

玄関網戸お客様

【クールドアの購入理由】
・節電

【ご購入のタイプ】
・クールドアマンションタイプ

【ご購入のカラー】
・ステンカラー

【ホワイトカラー選択理由】
・好きな色だから

【当社の対応はいかがでしたでしょうか?】
・非常に良い

【トーワ技研で購入を決められた理由】
・ホームページがわかりやすかったので

【ホームページをご覧頂いたご印象は?】
・非常に良い

玄関網戸お客様の声

トーワ技研ではお客様の声を第一とし、常によりよい商品とサービスの提供を図ってまいります。
引き続き、玄関網戸クールドアをよろしくお願い申し上げます。

カテゴリー: お客様の声 | 節電対策にクールドアを選びました はコメントを受け付けていません

ドアの色に近いステンカラーを選びました

投稿日: 作成者: towatamura

玄関網戸クールドアのホームページをご覧下さり、ありがとうございます。

ほんとに暑い日が続きます。

夏休みも突入し、夏の一番のイベントといえば、花火大会に限ります!(私の中でですが・・・)

大阪では、毎年、淀川の花火大会に行きます。昨年はなんと台風で中止になるというハプニングで、残念でなりませんでした。

今年も台風がこない事を祈るのみです。

2015年の花火大会をチェックするならこちら

ウォーカープラス

日本の夏といえば、蚊取り線香と花火大会

家に帰ると、玄関網戸越しに蚊取り線香の香りがすると、夏を感じる私でした。

それでは本日もお客様の声をご紹介致します。

玄関網戸お客様

【クールドアの購入理由】
・マンションの空気の流れが悪いので、部屋の中が常に蒸し暑いから、少しでも風が流れたら涼しくなるかなと思っていたので

【ご購入のタイプ】
・クールドアマンションタイプ

【ご購入のカラー】
・ステンカラー

【ステンカラー選択理由】
・今のドアの色がグレーなので一番近い色だから

【ご連絡から、設置までわかりにくかった事、不安に思った事はございますか?】
・はじめてネットを見て、すぐ注文したので「本当に信用できるの?」主人に言われました。

【トーワ技研で購入を決められた理由を教えて下さい】
・同じ住宅によく似たドアを見かけたので、使ってる人にどうですか?と感想を聞いてみました。

玄関網戸お客様の声

お客様の声、記載ありがとうございます。

トーワ技研では、展示会場も設置しておりますので、実際に来て頂き、触れてからご購入できます。
不安な部分をできるだけ安心に変えて、ご購入できるよう努めて参ります。

今後とも玄関網戸クールドアをよろしくお願い申し上げます。

カテゴリー: お客様の声 | ドアの色に近いステンカラーを選びました はコメントを受け付けていません

換気の為にクールドアの購入を決めました

投稿日: 作成者: towatamura

玄関網戸クールドアのホームページをご覧下さり、ありがとうございます。

先週の台風は大阪でもかなりの雨で電車が止まったりと大変でした。

あの台風の後、カラッと天気がよくなり、日差しくきつくなってきました。

いよいよ、関東地方でも梅雨明けとなり、連日の猛暑で、夏が始まったって感じがします。

私のイメージでは関西が梅雨明けして、関東と梅雨明けというイメージだったのですが、

関東の方が早い場合があるんですね。

梅雨明けのニュースを見ていると、やはり海に行きたくなります。

最近の海での遊び方も夏の過ごし方も変わってきました。

私もアソビューというサイトで、色々な遊び方を探しています。

日本最大のレジャーサイト アソビュー

フライボートや、サーフィンから陶芸まで色々な体験を見る事ができます。

さて、今年の夏は何をしようかな♪

それでは、本日のお客様の声をご紹介致します。

玄関網戸お客様

【クールドアの購入理由】
・換気の為

【ご購入のタイプ】
・クールドアマンションタイプ

【ご購入のカラー】
・ブロンズカラー

【ブロンズカラー選択理由】
・ドア枠と同系統の色

【当社の対応はいかがでしたでしょうか?】
・非常に良い

【ご連絡から、設置までわかりにくかった事、不安に思った事はございますか?】
・なし

【トーワ技研で購入を決められた理由を教えて下さい】
・ホームページで内容がわかりやすかった

【ホームページをご覧頂いたご印象は?】
・非常に良い

玄関網戸お客様の声

ホームページの高評価ありがとうございます。

クールドアは、ブロンズ、ステン、ホワイトの3色カラーがございます。

お客様のお好みや、玄関カラーに合わせた色をお選びいただけます。

今後とも、玄関網戸、クールドアをよろしくお願い申し上げます。

カテゴリー: お客様の声 | 換気の為にクールドアの購入を決めました はコメントを受け付けていません

多機能とホワイトカラーが購入の決め手!

投稿日: 作成者: towatamura

いつも玄関網戸クールドアのホームページをご覧下さりありがとうございます。

台風第11号が接近しているようですね。
7月16日の夜には西日本に接近し、17日には上陸する可能性があるそうです。
今回は非常に強い台風だそうなので、皆様も十分にご注意下さい。

この前の日曜日は猛暑でしたね。丁度、釣りにでかけてたのですが、反射がきつくてすっかり焼けてしまいました。
日焼け止めは本当に大切なんだなと、改めて感じた1日でした。

そうそう、日焼け止めクリームは昨年使ったものは、使わない方がいいそうです。
気中の雑菌の混入や二次汚染による品質が低下している可能性があり、肌荒れの原因になることもあるそうです。

私は昨年のを使おうとして止められてしまいました(笑)

それでは、本日のお客様の声をご紹介致します。

いつも本当にありがとうございます。

玄関網戸お客様

【クールドアの購入理由】
・多機能で白色だった為

【ご購入のタイプ】
・クールドアマンションタイプ

【ご購入のカラー】
・ホワイトラー

【ホワイトカラー選択理由】
・色の色調に合っていた為

【当社の対応はいかがでしたでしょうか?】
・非常によい

【トーワ技研で購入を決められた理由を教えて下さい】
・製造直販だから

【ホームページをご覧頂いたご印象は?】
・普通

玄関網戸お客様の声

今年の夏も、猛暑になりそうな予感ですね。

玄関網戸の設置に関して、いつでもお気軽にご相談ください。

カテゴリー: お客様の声 | 多機能とホワイトカラーが購入の決め手! はコメントを受け付けていません

ホームページの施工例を参考にしました

投稿日: 作成者: towatamura

本日は7月7日 七夕ですね。

たなばたは日本だけの行事かと思っていたのですが、実際は、外国でも行事としてあり、中国、台湾、韓国、ベトナムなどでも七夕は行われているそうです。
ちょっと調べてみたのですが、やはり、外国でも織姫と彦星に願い事をするようです。世界で同じ日にこーして、願い事をするのってなんかいいですね。

子供達と一緒に七夕飾りを作ろうと思っていて、ちょうどいいサイトを見つけたのでご紹介♪


子供も大人もみんなで作ろう!簡単な七夕飾りの作り方

今年はどんな願い事をしようかな・・・

本日もお客様の声をご紹介致しますね。

いつも本当にありがとうございます。

玄関網戸お客様

【クールドアの購入理由】
・ホワイトがあったのとホームページの施工例が良かったから

【ご購入のタイプ】
・クールドアマンションタイプ

【ご購入のカラー】
・ホワイトラー

【ホワイトカラー選択理由】
・玄関が明るくなる。以前もホワイトを使用していました。

【トーワ技研で購入を決められた理由を教えて下さい】
・ホームページが良い、電話の対応が良い

【ホームページをご覧頂いたご印象は?】
・良い

玄関網戸お客様の声

皆様も素敵な七夕でありますように。

カテゴリー: お客様の声 | ホームページの施工例を参考にしました はコメントを受け付けていません